企画概要
企画名 | 「ふともも写真の世界展 南国編」 |
---|---|
開催期間 | 2017.4.21 (金) 〜 2017.5.14 (日) |
営業時間 | 11:00-19:00 |
休館日 |
月曜日(※5月1日は開館) |
会場 |
TODAYS GALLERY STUDIO 〒111-0053 台東区 浅草橋5-27-6 5階 |
電話番号 | 03-5809-3917 |
入場料 | 500 円 / 3歳以下は入場無料 |
主催 | 株式会社BACON |
フェティシズムアートのニューウエーブ「ふともも写真の世界展」とは?
当ギャラリーでは、2015年7月にゆりあ氏の初個展を開催、2016年のゴールデンウィーク、シルバーウィークの開催、2016年年末年始の開催で総来場数は2.5万人を超えました。
フェティシズムの追求からアートへと昇華した「ふともも写真の世界展」は、性別や嗜好を超えて楽しめる内容になっており、“フェティシズムアートのニューウエーブ”として新たなシーズンを迎えました。
『ふともも写真の世界展 南国編』みどころ


1.グアムで撮影された海外版ふともも最新作
展示内容がすべて新作、さらに展示作品数は500点以上、実に1,000脚のふとももが会場を埋め尽くす独自の世界を展開します。今回はグアムでの撮影を敢行。白い砂浜に透き通るような海、夕焼けなど自然と融合した健康的な“ふともも”アートを堪能できます。
・写真家のゆりあさんコメント
「途中で色がはっきりと変わる広々とした海が日本ではなかなか撮れないと感じました。また植生が異なるので何気ない風景でも日本とは違う感じが出ていると思います。」
2.ふとももビーチが出現!?
屋外の展示スペースには、“ふとももビーチボール”や“ふともも貝殻”など南国の世界観が再現された、その名も「ふとももビーチ」が出現予定。GW真っ只中、聴こえてくる波音で夏を先取りできます。
3.写真家ゆりあ氏の撮影体験!
5月4日(木・祝)みどりの日は、女性限定で写真家ゆりあ氏の撮影体験も実施。事前予約制(雨天中止)
11人限定の超激レア企画です。
2017年4月22日(土)11:00~ / 受付電話番号:03-5809-3917
予約受付は終了いたしました。
5月4日撮影体験実施日
11:00(×) 11:30(×) 13:00(×) 13:30(×)
14:00(×) 14:30(×) 16:00(×) 16:30(×)
17:00(×) 17:30(×) 18:00(×)
ご予約の際の注意事項
ご予約の電話は、必ず「発信者 番号通知」をしておかけください。
公衆電話や、発信者番号通知のない電話ではご予約いただけません。
ご予約の際に氏名・連絡先・ご住所をお伝えください。
プッシュトーンの出るお電話でおかけください。
予約後の変更は致しかねますのでご了承ください。
当日の注意事項
・予約時刻の5分前にご到着をお願い致します。
・撮影体験料金は不要ですが、入場料500円はかかりますのでご用意ください。
・撮影状況により時間が前後する場合もございますので、ご了承ください。
4.“ふとももの壁”で時代は変わる!?
壁一面をふとももで埋め尽くした約5m四方の“ふとももの壁”が登場予定。
5.オリジナルデザイン入場チケット
入場チケットは「南国編」らしく航空券があしらわれたデザイン。
6.作家ゆりあ氏在廊予定情報
在廊日は、購入者(書籍類・公式図録含む)限定で直筆サインがもらえます。
東京在廊 4月21、22、23日、5月3、4、5日
7.新作グッズ&限定グッズも多く展開
新作グッズや限定グッズも多く展開するほか、数量限定の公式図録は南国編の新作の他、過去の公式図録も限定再販いたします。人気の「ももみくじ」は南国編にリニューアル予定です。
新作グッズは東京会場限定で販売
クリアファイル 2 種
しおり 15種
ポストカード 18 種 そのほか、過去に販売されたグッズ、過去催事の公式図録も限定再販いたします。
各 400 円+税 各100円+税 各 100 円+税
〜「ふともも写真の世界展」×「OJAGA DESIGN」 コラボグッズ第 2 弾〜
2016 年のパスケースが好評だった、オールハンドメイド、 MADE IN JAPAN にこだわり続けるレザーブランド 「OJAGA DESIGN」から、数量限定で新たにキーケース を販売予定。パーツの色は全て異なる一点ものとなりま す。
※各会場限定 3 個 価格 14,500 円+税
会場内で2,500円以上お買い上げのお客様には、お買い上げ特典としてオリジナルクリアファイルのプレゼントを用意しております。(数量限定)※お買い上げ特典は会場により異なります。
缶バッチ
しおり
ポストカード
ゆりあプロフィール
2011年から本格的に“ふともも”を撮り始める。
2014年11月のデザインフェスタ出展で注目を集め、2015年1月、2月に連続で写真集を出版。
2015年7月に初の個展「曖昧☆ふともも写真館」を開催。
2016年4月から2017年1月までに3度にわたり開催された個展「ふともも写真の世界展」では延べ2万5千人以上を動員。
2017年3月には6冊目となる写真集『ふともも写真館3』を発売。
“ふともも”をモチーフにした写真活動を続けている。
著書
- 『ふともも写真館』(リンダパブリッシャーズ)
- 『ふともも写真館2』(リンダパブリッシャーズ)
- 『ふともも写真館3』(リンダパブリッシャーズ)
- 『ふともも写真館 夏の日』(トランスワールドジャパン)
- 『ふともも写真館 制服写真部』(一迅社)
- 『ふともも写真館 制服写真部 ~夏~』(一迅社)
Webサイト: http://futomomo.org/
Twitter : https://twitter.com/yuria