触れて、撮って、学べる!
昆虫の魅力ぎゅっと詰まった“ふれあい世界展”
「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展」
8月1日~開催!

開催概要

企画名 「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2025」
開催期間 2025.8.1 (金) 〜 2025.8.17 (日)
営業時間 10:00-17:00
(※貸切プランのみ18:00まで)
休館日 なし
会場 TODAYS GALLERY STUDIO.
111-0053 台東区 浅草橋5-27-6-5F
電話番号 03-5809-3917
入場料 大人(高校生以上) 1,100
子供(3歳~中学生) 800円 
2歳以下は入場無料
主催 株式会社BACON

ふれあい世界展の楽しみ方

サタンオオカブトやギラファノコギリクワガタも登場!

レア昆虫が集まる真夏の冒険へ!


会場内には、本物の木を使用した特設スペースを設置。まるで自然の中にいるかのような空間で、子どもたちに大人気のカブトムシやノコギリクワガタをはじめ、虹色に輝く“世界一美しいクワガタ”とも称されるニジイロクワガタ、迫力満点の外国産カブトムシであるコーカサスオオカブト、サタンオオカブト、ヘラクレスオオカブトなど、貴重な昆虫たちとのふれあい体験をお楽しみいただけます。
さらに今年は、新たに「メタリフェルホソアカクワガタ」が仲間入り。昨年好評だったパリーフタマタクワガタ、ラコダールツヤクワガタ、ギラファノコギリクワガタ、マンディブラリスフタマタクワガタなど、人気のレア種ともふれあえる特別な機会を引き続きご用意しています。
ールツヤクワガタ”、“ギラファノコギリクワガタ”や“マンディブラリスフタマタクワガタ”とのふれあいも楽しめます!

触れ合えるレア種の紹介

<初日からふれあえるレア種>
カブトムシ、ノコギリクワガタ、ニジイロクワガタ、ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブト、パリーフタマタクワガタ、ラコダールツヤクワガタ、オオクワガタ、メタリフェルホソアカクワガタ

<8月11日(月)からふれあえるレア種>
カブトムシ、ノコギリクワガタ、ニジイロクワガタ、ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオカブト、パリーフタマタクワガタ、ラコダールツヤクワガタ、オオクワガタ、メタリフェルホソアカクワガタ、サタンオオカブト、ギラファノコギリクワガタ、マンディブラリスフタマタクワガタ、メタリフェルホソアカクワガタ

※レア種は予定となり変更になる場合もございます。
※「ふれあい体験コーナー」は、混雑時は時間制となります。
※レア種は入れ替えでは無いので、過去導入したレア種ともふれあいが楽しめます!

プライベート貸切予約

館内まるごと独占!家族や友人だけで楽しめる、

夏の特別なふれあい時間を。

1日1組限定で館内をまるごと貸し切って楽しめる、特別な「プライベート貸切プラン」も登場!カブトムシやクワガタとのふれあいを、家族や友人だけでゆったり堪能できる贅沢な内容となっており、混雑を避けて楽しみたい方におすすめです。

<プライベート貸切予約に関して>
1日1組限定で館内を貸し切れる、
豪華プライベートプランも登場!
時間:17:10~18:00(50分)
料金:20,000円(オリジナルグッズ付き)/
最大10名(大人・子供合わせて)までOK

プライベート貸切予約は →こちら

体験型ワークショップ

夏休みの思い出にぴったり!

親子で楽しめる体験型ワークショップ開催!

夏休み期間中、お子さまの自由研究にもぴったりな、楽しくて学びもあるワークショップを開催いたします!人気作家を講師に迎え、ここでしか体験できない内容をご用意しました。作品は当日そのままお持ち帰りいただけますので、ぜひご参加ください。

<ワークショップ詳細>

講師 :Espoir
制作物:「デコって遊ぼう♪」
参加費:1,650円
日程 :8月2日(土)、8月9日(土)、8月10日(日)

講師 :パパモデラー大騎
制作物:「オリジナルカブトムシプラモ製作
(簡単コースor上級コース)」
参加費:3,000円
日程 :8月12日(火)、8月13日(水)、8月14日(木)、
8月15日(金)

※全て税込表記
※予定ですので変更になる場合がございます。
※事前予約制 詳しくはこちら →こちら

※当日空きがあれば予約なしでも体験いただけます。

間違い探しチャレンジ

間違い探しで“昆虫マスター”の称号をゲット!

会場内に設置された特設コーナーでは、子どもたちが楽しめる「間違い探しチャレンジ」を開催!
展示内に潜んだ“まちがい”を見つけて、答えが分かったらスタッフに伝えてみよう!
見事正解すると、その場で“昆虫マスター”の称号とともに、ささやかなプレゼントがもらえるかも!?

※対象:小学生以下のお子さま限定
※先着1日15組限定(なくなり次第終了)

同時開催「まるっと小動物展 2025」について

「まるっと」という言葉は、東海地方の方言で「全部、まるごと」という意味をもつ言葉です。
本展では、「ハリネズミ」、「リス」、「ハムスター」など小動物がもつ独特の丸さ(まるっ)も同時に楽しんでほしいという想いから、そんな小動物たちに焦点をあてた作品空間を展開します。

詳細は→こちら

カブトムシたちの世界